毎朝6 時に仕込みの火を入れ、
10時半には味を調整して開店を待つ
五目中華が大人気の「四十萬食堂」
その日、お昼の営業時間の後半に取材に伺いましたが、お店はいつものように満員でした。
お客さまがお帰りになるタイミングを見計らって、私たちは「五目中華」を注文し、テーブルをお借りして早速撮影に入りました。
「これこそが五目中華」と言えるような澄んだスープに、どんぶりの所狭しと具材が盛られています。
いよいよ、お箸をつけてのワンショット!
早朝から時間をかけてじっくり煮込んだ塩味のスープに野菜と鶏ガラの旨味が深くまろやかに調和して、コシのあるちぢれ細麺との相性が抜群の「五目中華」、ひたすら食べて、気が付いたらスープも全部飲み干していました。
魚津港からほど近いこの場所に
どんどん焼きと大判焼のお店として開業
昭和38 年、先代の故四十万みよさんが自宅を改装してお店を始めました。
その後、周囲の勧めで大衆食堂としてメニューを増やしていきました。
当時は数軒の食堂がありましたが、今では四十萬食堂一軒となり、近所の常連さんはもちろんのこと、遠方から「五目中華」を目当てに訪ねてくるお客さんで賑わっています。
「こだわりをPRしない」ところに、ご主人の四十万敬子さんの「真のこだわりを感じる」心温まる味わい深いお店です。
時流に流されずに、
シンプルな味を守り抜いて半世紀!
ようやくお昼の営業が一段落して、店内で記念撮影をさせていただきました。
「いいよ、撮影は・・・」と遠慮されるのを、二度三度お願いしてテーブルを囲んでもらい数枚のショット。
ご主人、吉田康子さん、そして海原真由美さん、笑顔溢れる皆さんのおかげで、今日もおいしい「五目中華」をいただくことができます(感謝!)
IMFORMATOIN
四十萬 食堂
- 住所
- 富山県魚津市諏訪町13-22
- 電話
- 0765-22-1581
- 営業時間
- 11:00 ~ 14:00
- 定休日
- 第二第四金曜日(その他不定休あり)